カー用品店マップ > 福岡県
福岡のタイヤショップ・カー用品店 110店舗
地域や最寄り駅、店舗名などのキーワードで検索
福岡県内の地域から探す
福岡市(24) | |
---|---|
福岡(25) | |
北九州市(22) | |
北九州(8) | |
筑後(21) | |
筑豊(10) |
福岡県内の路線図から探す
JR線 | |
---|---|
地下鉄線 | |
私鉄線 |
口コミ
-
オートバックス 吉塚店(福岡市 > 福岡市博多区)
スタッフさんが親切なお店
千代のパピヨンプラザ内にある店舗なので、買い物のついでに寄れて便利です。 車をぶつけて軽い擦りキズがついてしまい相談したらスタッフさんがコンパウンドで磨いてくださったり、ウォッシャー液が無くなりどれを選べば良いのか分からず尋ねるとおすすめ(セールで1番安くなっていたもの)を親切に教えてくれたり。 購入後にはウォッシャー液の注入までしてくださり、車のことがわからないド素人にも優しいお店です。
-
タイヤガーデン 吉田(北九州市 > 北九州市八幡西区)
タイヤ以外の相談にも
九州自動車道八幡インター近くの国道200号線沿いにあるカーショップです。 屋根の一番上が緑色に塗られている特徴的な建物です。駐車場は広くタイヤを交換する整備工場もあります。ヨコハマタイヤが中心で、私はアドバンシリーズがお気に入りでこちらで購入しています。車好きのスタッフが多くて、タイヤ以外の相談にもよく乗ってもらっています。
-
オートバックス 博多諸岡店(福岡市 > 福岡市博多区)
明るい店内
店内は明るく、商品も分かりやすく並べられているので見つけやすく助かります。 駐車場も少なくはなく、駐車しやすいです。お店自体はあまり大きくはないのですが、洗車用品など必要な物を買えるので近くを通った際利用させてもらっています。
-
スーパーオートバックス 大野城御笠川店(福岡 > 大野城市)
とにかく広い
駐車場はもちろん、店内もとても広く品揃えも豊富なのでたまに利用しています。 分かりやすく商品は並べられていて、店内も広々としているので人が多くても見やすいです。 スタッフの方も皆さん元気があって、対応も良いのでおすすめです。
-
イエローハット 大野城店(福岡 > 大野城市)
こじんまりとした
店内はあまり広くはなく品揃えもそこそこですが、タイヤなどの価格が他店舗と比べ手頃なのでいつも利用しています。 スタッフの方は皆さん元気が良く、仕事もテキパキこなされています。タイヤやオイル交換などをしてもらっている間、無料でコーヒーを飲みながら椅子に座って待つことが出来ます。 キッズスペースもあるので、子連れでも利用出来ます。
-
タイヤセレクト 九産大前(福岡市 > 福岡市東区)
隣はガソリンスタンドです。
都市高速香椎東インターから和白方面へ向かう途中にあるタイヤショップです。 駐車場は8台とやや少なめですが、隣のガソリンスタンドとの境が何もないので狭くは感じません。九州北部はブリジストンタイヤを扱うお店が多いのですが、こちらはダンロップを主に扱っています。ホイールも一緒に買うとかなりお得になるようなので、今のタイヤがだめになった時にオール交換したいと思っています。
-
イエローハット 前原店(福岡 > 糸島市)
自分がやるよりはるかに綺麗になる?
前原駅から国道202号線で福岡市街方面へ向かい、浦志公民館前交差点を右折してすぐ左側にあるイエローハットのお店です。 自分はよくカーリフレッシュを頼んでいて、水洗い洗車と車内消臭、ガラスコーティングを頼んでいます。自分がやるよりはるかに綺麗になるので、いつも満足しています。
-
スーパーオートバックス 小倉西港(北九州市 > 北九州市小倉北区)
休憩室も快適過ぎ!
北九州市の都市高速西港インターすぐ近くにあるオートバックスです。 通常のお店とは違い、駐車場はものすごく広く、整備工場もあり、車販売も行っています。カー用品も豊富で、カースピーカーを見ているだけでも十分楽しむことができるお店です。休憩室も快適過ぎて、ついつい眠ってしまったこともあります。
-
コクピット シンコウ小倉(北九州市 > 北九州市小倉北区)
ついつい長居してしまうところです
国道10号線と国道322号線が交わる城野交差点から国道322号線を戸畑方面へ向かうとすぐに左側に見えてくるタイヤ屋さんです。 店長を含め、2人のスタッフは車の知識も豊富で作業もすごく丁寧です。店内には休憩スペースがあり、車部品のカタログなども置いてあるのでついつい長居してしまうところです。
-
オートバックス 博多諸岡店(福岡市 > 福岡市博多区)
オイル交換でよく利用しています
博多駅から筑紫通りを南下、弓田交差点を右折して次の交差点の右側にあるカーショップです。 駐車場は50台分ほどとたっぷりスペースがあります。オイル交換でよく利用しています。待っている間は、ワイファイ無料なのでスマホ利用も心配なくて助かっています。
-
スーパーオートバックス 大野城御笠川店(福岡 > 大野城市)
広い店内で品揃え豊富なカー用品
車検やメンテナンスの時にいつも利用させて頂いております。 受付の方からメンテナンスに方までスタッフさんが明るく笑顔で対応して頂けるので安心して利用させて頂いております。 車検やメンテナンスで時間が掛かる時も店内のカー用品を見ているとあまり時間も気にならずまた疲れた時には店内ある待合室で休憩する事ができます。 待合室には椅子が置いてあり、自販機やマンガがあり、またキッズコーナーもあるのでお子様連れでも安心です。 私はあまり車に詳しくないのですがメンテナンスが終了した際には分かりやすく不具合の原因や修理内容を説明してくれるので安心してお任せてしております。 また利用させて頂きます。
-
ミスタータイヤマンパドック飯塚(筑豊 > 飯塚市)
タイヤは買わなくても・・・
飯塚市から嘉麻市へ向かう県道402号線沿い上三緒にあるタイヤ専門店です。 タイヤはブリジストン製のものがほとんどで、整備工場もあります。タイヤを買わなくても遠出をするときにはローテーションなどを頼んだり、空気圧を計ってもらったりしています。スタッフさんの対応が大変良いお店です。
-
イエローハット 飯塚店(筑豊 > 飯塚市)
若奈小学校近くのカー用品店です
国道200号線、若菜小学校近くにあるカー用品店です。駐車場も広く、お店の外にはタイヤがいっぱい並んでいます。 店内はアルミホイールやカーオーディオ、小物などがたくさん置いてあり見て回るだけでも楽しいところです。整備場があって車検にも対応していますよ。
-
ミスタータイヤマンパドック北九州(北九州市 > 北九州市小倉南区)
3Dアライメントという機械がすごい!
小倉市街地から国道10号線を南下して、安部山入り口交差点を直進して九州自動車道高架下をくぐれば、すぐ左側に見るタイヤショップです。 このお店には3Dアライメントという機械があり、タイヤのそれぞれのバランスを計ってくれます。その後の調整で、すごく運転がしやすくなります。おすすめですよ。
-
イエローハット 八幡西店(北九州市 > 北九州市八幡西区)
場所がわかりやすくて駐車場も広い
折尾町の国道3号線から東に向かい金山川に掛かる橋を渡ると、すぐ左側に店舗が見えてきます。 イエローハットは車に関するものは、オーディオや香水などの小物が魅力的なのでいつもよく行くところです。ここは場所がわかりやすくて駐車場も広いのですごく便利なところです。
-
タイヤセレクト 北九州(北九州市 > 北九州市八幡西区)
車に詳しいスタッフが多いところ
国道200号線、下上津役1丁目交差点近くにあるタイヤショップです。 白っぽい建物で、黄色い看板に青い文字で「タイヤセレクト」と書いてあります。隣は大手チェーンのお弁当屋さんです。タイヤの交換だけでなく、バッテリーやオイルも点検してくれて、必要であれば交換や補給もしてくれます。車に詳しいスタッフが多いところです。
-
タイヤ館 小倉南店(北九州市 > 北九州市小倉南区)
待合室はゆっくりできるソファーがあります
モノレール徳力嵐山口駅より小倉市街地方向に国道322号線を200メートルほど行った右側道路沿いにあるタイヤショップです。 緑中心で赤の縁取りの看板がよく目立っています。ブルジストンタイヤがほとんどで安心できます。待合室はゆっくりできるソファーがあって飲み物も無料なので、タイヤ交換を待つときには助かります。
-
タイヤガーデン ゆがわ(北九州市 > 北九州市小倉南区)
ローテーションの相談も気安くできるところ
小倉市内から国道10号線を南下、安部山公園手前にあるタイヤショップです。 緑と黄色にペイントされていて、わかりやすい建物です。ヨコハマタイヤを中心に海外タイヤも扱っています。タイヤの交換だけでなく、ローテーションの相談も気安くできるところです。
-
ジェームス 津福バイパス店(筑後 > 久留米市)
あまり見かけない小物が置いてあります
久留米市南部、津布久バイパス沿いにあるカーショップです。 ナフコ南久留米店が目印で、道路を挟んで向かい合っています。 店舗のすぐ横には整備工場があり、タイヤ交換やオイル交換、車検なども扱っています。 他のカーショップでは見かけない小物があるので、店内を見て回るだけでも面白いですよ。
-
タイヤ館 南久留米店(筑後 > 久留米市)
スタッフの方は親切で仕事も丁寧
久留米市南部、上津バイパス沿いにあるタイヤショップです。お隣はユニクロなので場所はわかりやすいところです。 こちらはお店の看板同様、スタッフも緑の制服です。タイヤの交換だけでなく、エンジンオイルの交換、バッテリーのチェックもしてくれて、空気圧の点検も気軽にやってくれます。スタッフの方は親切で仕事も丁寧ですよ。
-
タイヤ館 久留米店(筑後 > 久留米市)
「ブリジストン」のタイヤがたくさん置いてあります。
九州自動車道久留米インターから久留米東バイパスを佐賀方面に進むと右側に見えてきます。 周りはカーディーラーが多く立ち並び、すぐ横には「ドン・キホーテ」があります。 創業者の石橋さんが生まれた町だけに「ブリジストン」のタイヤがたくさん置いてあります。
-
タイヤセレクト 太宰府(福岡 > 太宰府市)
待合所でいつも無料のコーヒーを飲んでいます
福岡都市高速水木インター、九州自動車道太宰府インター近くの県道112号線沿いにあるカーショップです。 黄色い下地に青文字で「タイヤセレクト」と書いてあります。駐車場は横に長くずらっとタイヤが並んでいて、太宰府市側にタイヤ交換場所と事務所があります。 タイヤ交換の間は、待合所でいつも無料のコーヒーを飲ませてもらっています。
-
オートバックス 吉塚店(福岡市 > 福岡市博多区)
昔からあるお店
わたしが子どもの頃から、このパピヨンプラザで長く営業しているオートバックスさんです。 いつでもスタッフさんが元気に応対してくれるので、気軽に買い物をしに行けますし、長く続いているお店だから安心して車を任せられます。
-
スーパーオートバックス 東福岡店(福岡市 > 福岡市東区)
カー用品を買うならここです
タイヤやホイール、ドライブレコーダーや洗車グッズと我が家のカー用品は全てここで購入しています。 駐車場も広く、キッズスペースもあるのでとくに買う目的がなくても家族で立ち寄り、芳香剤や洗車用品を買って帰ることがよくあります。車検や点検はお願いしたことがないのですが、今度お願いしてみようと思います。
-
オートバックス 福岡原店(福岡市 > 福岡市早良区)
幼い頃から車屋さんといえばずっとここ
202号バイパス沿いにあり、車でのアクセスは抜群にいいと思います。 見通しもよく、看板を見落とし通り過ぎてしまうようなこともないでしょう。 店内はもちろん駐車場もとても広く、初心者の方の駐車もスムーズだと思います。
-
コクピット 910(北九州 > 京都郡)
みんな若いですが腕は確かです
国道10号線沿い、苅田町から行橋市側に向かう途中にあるカーショップです。 白と青に塗られている建物で黄色く「COCKPIT 910」と書いてあります。 主にタイヤ関係の販売が多いようですが、ホイールもいいものが置いてあります。店長はじめスタッフもみんな若いですが腕は確かです。
-
スーパーオートバックス 小倉西港(北九州市 > 北九州市小倉北区)
いつもお世話になってます
私は主人とよくこちらの店舗を利用させていただいております。 先日もタイヤを購入しに行ったのですが、販売員の男性の方ももちろん整備士の方も丁寧に説明していただき、主人と違って車の知識があまりない私でも非常にわかりやすかったです。 主人は車が大好きで改造等をよく行うのですが、その時はいつもこちらにお願いしています。 先日は音響と内装を変えていただいたんですが、とてもいい出来で主人も大喜びでした。 これからも是非お願いしたいと思います。
-
タイヤ館 福岡西店(福岡市 > 福岡市西区)
行きやすい、安心できる
都市高速の福重インターチェンジ近くにあるタイヤ屋さんです。 免許をとってそれほど間もない頃に勉強を兼ねてお伺いしましたが、私の若葉マークを見て、季節ごとに必要なカー用品について詳しく教えていただけました。 大きな道路沿いで行きやすく、助かります。
-
タイヤガーデン 田川(筑豊 > 田川市)
緑だらけです
田川市の国道201号線沿いにあるタイヤ屋さんです。ほとんど見ることのない緑の横断歩道橋が目印です。お店の看板も緑なのでよく似合っています。 タイヤを交換してもらうときには、必ずその横断歩道橋を渡ってちゃんぽん屋さんでちゃんぽんを食べています。
-
タイヤガーデン B-WAVE(筑豊 > 飯塚市)
面白い社長さんです
ここはよくタイヤを交換してもらうところです。幹線道路である国道200号線沿いにあり、駐車スペースも広いのでわかりやすいところです。 ここの社長は軽カーレースに出場されていて、レースのことを話し出すと熱中されてしまいます。熱くて面白い社長さんです。
北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州・沖縄 |